2025/11/27
皆さんこんばんは🌙
GROOVYスタジオです🥊
冬は忘年会・新年会・クリスマスなど、
ただその一方で、「気づいたら体重が増えていた…」
せっかくのイベントを楽しみながら、
1. “摂取カロリーの調整”を前提にする
イベントの日は、どうしてもカロリーが高くなります。
そのため 前後の食事でゆるく調整する のが一番シンプルで確実です。
-
イベント前:朝・昼は消化の良い低脂質メニューに
→ 例:おにぎり+味噌汁、サラダチキン、フルーツ
-
イベント後:翌日は胃腸を休める
→ 野菜中心+タンパク質の軽めの食事
無茶な“抜く”ではなく、「軽く調整する」
2. お酒の選び方で差がつく
アルコールはカロリーだけでなく、
特に「揚げ物+お酒」
-
比較的太りにくい:ハイボール、焼酎、ワイン(適量)
-
カロリーが高い:ビール、甘いカクテル、日本酒
同じ飲むなら “最初の1杯だけビール” などルールを決めておくと余分な摂取を防げます。
3. 糖質 × 脂質の合わせ技を避ける
冬イベントで太る原因の多くは「糖質+脂質」の組み合わせです。
例:ピザ、唐揚げ、ケーキ、ポテト、シメのラーメン
どれも美味しいですが、
-
どれか1つだけ選ぶ
-
食べる順番を「野菜→タンパク質→主食」にする
-
シメは控えるか、少量で済ませる
“全てを我慢”する必要はありません。
4. 体温を保つことで代謝を落とさない
冬は体温が下がりやすく、
これが冬太りを招く原因のひとつでもあります。
-
可能なら毎日10〜20分のウォーキング
-
温かい飲み物をこまめにとる
-
首・手首・足首を冷やさない
-
お風呂は湯船につかる
体が温まるだけで消費エネルギーが安定し、
5. 筋トレだけでも週1回は続ける
忙しい冬でも、
特におすすめは「大筋群を動かすトレーニング」。
-
スクワット
-
ルーマニアンデッドリフト
-
ヒップリフト
-
プランク
時間がなくても “10分だけやる” の積み重ねが冬太りの予防になります。
冬はつい気が緩んでしまう季節ですが、
イベントも楽しみながら、
無理なく続けられることから、ぜひ取り入れてみてください。
電話番号 06-6358-5050
住所 大阪府大阪市北区天神橋4-11-2 プラザオトノ3F
営業時間 10:00 ~ 23:00(完全予約制)
定休日 年末年始
公式インスタグラム https://www.instagram.com/groovy_fitness_studio/
WEB予約システム https://2.onemorehand.jp/groovy_studio/
LINE@からもご予約できます (@ecc3655
#パーソナルトレーニングジム#パーソナル#キックボクシング#大阪
