2025/11/12
皆さんこんにちは!GROOVYフィットネススタジオです🥊
「続けようと思っても、いつの間にか行かなくなる…」
ジムを続けられる人と、途中でやめてしまう人。
実は**“才能”ではなく“習慣”の違い**です。
今日は、継続して結果を出している人たちがやっている
【ジム前後のルーティン】を紹介します。
1. ジムに行く前のルーティン
準備を“ルール化”しておく
「行くかどうか迷う時間」を作らないことが大事。
継続している人は、決めごとを固定化しています。
例
-
前日の夜にウェアを準備
-
行く曜日・時間を固定
-
ジムに行く理由を1行メモに書く(例:「姿勢を整えるため」)
意志ではなく、仕組みで動くのがコツです。
2. トレーニング後のルーティン
「振り返り」と「回復」をセットにする
トレーニングが終わって満足して終わり、ではもったいない!
継続している人が必ずやっていること
-
軽くストレッチ or ピラティスで姿勢を整える
-
どの部位を鍛えたかをメモ(1行でもOK)
-
水分補給とタンパク質を摂取(30分以内)
この3つをやるだけで、体の回復と成長スピードが全く違います。
3. 習慣化のコツ
“完璧を目指さない”こと
「今日は軽くでもいいか」と思える人ほど長続きします。
ジムに行くだけでも、それはもう立派な積み重ね。
大事なのは、やめないことより、“再開できる自分”でいること。
まとめ
ジムを続けられる人は、
ただ、行動の型(ルーティン)を持っているだけ。
明日からは、
「行く前に準備」「終わったらストレッチ」
この2つだけでも取り入れてみてください。
小さな習慣が、あなたの体を確実に変えていきます。
体験・相談はいつでもどうぞ
GROOVYフィットネススタジオでは、継続できる身体づくりをサポートしています。
「何から始めればいいかわからない」
そんな方も気軽にご相談ください
電話番号 06-6358-5050
住所 大阪府大阪市北区天神橋4-11-2 プラザオトノ3F
営業時間 10:00 ~ 23:00(完全予約制)
定休日 年末年始
公式インスタグラム https://www.instagram.com/groovy_fitness_studio/
WEB予約システム https://2.onemorehand.jp/groovy_studio/
LINE@からもご予約できます (@ecc3655
#パーソナルトレーニングジム#パーソナル#キックボクシング#大阪
