2025/09/30
こんにちは!GROOVYフィットネススタジオです🥊
まずはカロリー設定
減量ではいきなり極端に落とさず、維持カロリーから 10〜20% 減らすのが基本です。
-
維持カロリー = 基礎代謝量 × 活動係数
-
そこから −300〜500 kcal くらいが目安
例)維持カロリーが 2500 kcal の人 → 減量開始は 2000〜2200 kcal
男性(例:体重70kg・減量 2000 kcal/日)
-
P(たんぱく質):体重×2.0g → 140g(560 kcal)
-
F(脂質):総カロリーの20〜25% → 55g(500 kcal)
-
C(炭水化物):残り → 約235g(940 kcal)
P 140g / F 55g / C 235g
男性は筋肉量が多いので 炭水化物をやや多め にした方がトレーニングパフォーマンスが落ちにくい。
女性パターン(例:体重55kg・減量 1600 kcal/日)
1. たんぱく質(P)
-
55kg × 1.5g = 82.5g(約330 kcal)
2. 脂質(F)
-
総カロリーの 25〜30% を目安
-
1600 × 0.27 ≒ 430 kcal → 約 48g
3. 炭水化物(C)
-
残りを充てる
-
1600 − (330 + 430) = 840 kcal → 約 210g
男女共通の考え方
-
たんぱく質:体重×1.5〜2.2g
-
脂質:20〜30%(女性はやや高め、男性はやや低めでもOK)
-
炭水化物:残りを調整
-
最初から大幅にカットしない → 停滞期に「削る余地」を残す
電話番号 06-6358-5050
住所 大阪府大阪市北区天神橋4-11-2 プラザオトノ3F
営業時間 10:00 ~ 23:00(完全予約制)
定休日 年末年始
公式インスタグラム https://www.instagram.com/groovy_fitness_studio/
WEB予約システム https://2.onemorehand.jp/groovy_studio/
LINE@からもご予約できます (@ecc3655
#パーソナルトレーニングジム#パーソナル#キックボクシング#大阪