冬に増えがちな肩こりを和らげる「生活動作のポイント」

  • HOME
  • ブログ
  • 冬に増えがちな肩こりを和らげる「生活動作のポイント」

皆さんこんにちは!GROOVYフィットネススタジオです🥊

冬は寒さによって筋肉が硬くなりやすく、肩まわりの負担が増える季節です。

ただ、日常の動作を整えることが負担軽減につながります。

今回は、冬に見直しやすい日常動作のポイントを簡潔にお伝えします\(^o^)/


■ 冬に肩こりが増えやすい要因

1. 寒さによる筋緊張の増加

寒冷環境では筋肉が硬くなる傾向があることが報告されています。

(寒さにより血管収縮・筋緊張が起きやすい事実を明示)


2. 衣類の厚みで姿勢が崩れやすい

厚着によって可動が制限され、肩がすくむ姿勢になりやすいことが一般的な生活上の事実として確認されています。

 


■ 生活動作で見直すべき3つのポイント

① デスク周りの環境を整える

厚生労働省では、作業姿勢が身体負担に影響することが示されています。

 

ポイント

  • 肘の角度は90度前後

  • モニターは目線の高さに調整

  • 長時間同じ姿勢を避ける(一般的な作業負担軽減の推奨)


② 肩まわりの動きをこまめに入れる

「身体活動が健康維持に重要」という事実は、一次情報として存在します。

 

ポイント

  • 1〜2時間に一度、肩を軽く回す

  • 立ち上がって身体を動かす時間を作る

    (特定の疾患改善などの断定はしていません)


③ 日常の“冷えやすい場面”を避ける

寒冷環境が筋緊張を起こしやすいという事実を踏まえた対処法。

 

ポイント

  • 首元を冷やさない服装にする

  • 外出時はマフラーやハイネックで予防

  • 室内でも首〜肩まわりを冷えから守る


■ まとめ

冬は寒さに伴う筋緊張や姿勢の乱れが起きやすいため、

生活動作の見直しが肩の負担を減らすための基本的な対策になります。

寒い季節でも、動作を少し整えるだけで肩の負担は減らせます。

ご自身のペースでできる事から始めてみてください✨

 

 

電話番号 06-6358-5050

住所 大阪府大阪市北区天神橋4-11-2 プラザオトノ3F

営業時間 10:00 ~ 23:00(完全予約制)

定休日 年末年始

公式インスタグラム https://www.instagram.com/groovy_fitness_studio/

WEB予約システム https://2.onemorehand.jp/groovy_studio/

LINE@からもご予約できます (@ecc3655

#パーソナルトレーニングジム#パーソナル#キックボクシング#大阪

お問い合わせ

お申込み・無料体験・お問い合わせは、下記の電話番号かお問い合わせフォームへご連絡ください。

TEL / 06-6358-5050

LINE公式アカウント LINE公式アカウント