2025/11/08
こんにちは!GROOVYフィットネススタジオです🥊
横隔膜(おうかくまく)とは?
胸(肺がある場所)とお腹(胃や肝臓がある場所)
形は「パラシュート」や「お椀」を逆さにしたような形。
呼吸をする時の**主役筋(呼吸筋の中心)**です。
|
役割 |
内容 |
|---|---|
|
|
吸うときに下がって胸腔を広げ、肺に空気を取り込む |
|
|
コアの内圧(腹圧)を作り、姿勢や動作を安定させる |
|
|
動くたびに内臓を上下に刺激して血流を助ける |
|
|
深い呼吸で副交感神経(リラックス)を優位にする |
左右の高さの違い
横隔膜は左右非対称なんです。
-
右側の方が高い位置にあります。
理由は、すぐ下に大きな肝臓があるから。肝臓が“土台”のように右側を押し上げています。
-
左側は少し低い
下にあるのは胃や脾臓で、右よりも小さいため。
高さが違うことで何が変わるの?
|
特徴 |
機能上の違い |
|
|---|---|---|
|
右横隔膜 |
高く・厚くて強い |
呼吸の主力。安定した呼吸や腹圧維持に重要 |
|
左横隔膜 |
低く・薄め |
呼吸補助・姿勢バランス調整に関与が大きい |
つまり、
右は「力強く支える」
左は「バランスを取る」
といった違いがあるんです。
電話番号 06-6358-5050
住所 大阪府大阪市北区天神橋4-11-2 プラザオトノ3F
営業時間 10:00 ~ 23:00(完全予約制)
定休日 年末年始
公式インスタグラム https://www.instagram.com/groovy_fitness_studio/
WEB予約システム https://2.onemorehand.jp/groovy_studio/
LINE@からもご予約できます (@ecc3655
#パーソナルトレーニングジム#パーソナル#キックボクシング#大阪




