『ビタミンB群』の大事さ

こんにちは!GROOVYスタジオです🥊

本日はビタミンB群についてお話します。

 

ビタミンB群の役割と大事さ

1. エネルギー代謝の要

  • 炭水化物 → グルコース(糖)

  • 脂質 → 脂肪酸

  • タンパク質 → アミノ酸

    こうした栄養素を「エネルギーに変換」するのに必要なのがビタミンB群。

    👉 足りないと、食べてもエネルギーとして使えず、疲れやすくなる。


2. 筋トレと筋肉のサポート

  • B6(ピリドキシン):タンパク質代謝、アミノ酸の利用に必須

  • B12(コバラミン) & 葉酸:赤血球を作って酸素運搬を助ける(持久力に重要)

  • B1(チアミン):糖をエネルギー化、瞬発力に必要

👉 筋肥大・パフォーマンス・回復のすべてに関与。


3. 神経とメンタルを守る

  • B群は神経伝達物質の合成に必要

  • 不足すると集中力低下・イライラ・睡眠の質悪化

    👉 トレーニングだけでなく日常のパフォーマンスにも影響大。


4. 水溶性ビタミンだから不足しやすい

  • ビタミンB群は水溶性 → 体に貯められない

  • 尿と一緒に排出される

  • ストレス・お酒・激しい運動で消費が増える

👉 毎日しっかり摂取することが大事!


⚡ 主なビタミンB群と働き

  • B1:糖質をエネルギー化、疲労回復

  • B2:脂質・糖質代謝、エネルギー生成

  • B3(ナイアシン):代謝全般、皮膚や神経の健康

  • B5(パントテン酸):ホルモン・神経伝達物質の合成

  • B6:タンパク質・アミノ酸代謝、神経伝達物質合成

  • B7(ビオチン):皮膚・髪・爪の健康

  • B9(葉酸):赤血球合成、DNA合成

  • B12:赤血球形成、神経機能維持


✅ まとめ

  • ビタミンB群は エネルギー代謝・筋肉の合成・神経機能 に必須

  • 筋トレする人は特に消費量が増えるから不足しやすい

  • 食事+サプリで毎日補うのがおすすめ

 

電話番号 06-6358-5050

住所 大阪府大阪市北区天神橋4-11-2 プラザオトノ3F

営業時間 10:00 ~ 23:00(完全予約制)

定休日 年末年始

公式インスタグラム https://www.instagram.com/groovy_fitness_studio/

WEB予約システム https://2.onemorehand.jp/groovy_studio/

LINE@からもご予約できます (@ecc3655

#パーソナルトレーニングジム#パーソナル#キックボクシング#大阪

お問い合わせ

お申込み・無料体験・お問い合わせは、下記の電話番号かお問い合わせフォームへご連絡ください。

TEL / 06-6358-5050

LINE公式アカウント LINE公式アカウント